京都市内のインフルエンザ予防接種料金についてまとめてみました。
\完全無料/
/業界トップクラスの求人数\
京都市内でもっともインフルエンザ予防接種が安かった病院
京都市内でもっともインフルエンザ予防接種が安かった病院のは、
「ひろた耳鼻咽喉科医院」(京都市山科区西野山中鳥井町75-1 TEL:075-594-1133)で2,700円でした。予約も不要です。
\完全無料/
/業界トップクラスの求人数\
休日・祝日にインフルエンザ予防接種(ワクチン)を実施している病院
仕事の関係で難しい人も日曜日や祝日にやっている病院も見つけました。
「京都南病院」(京都市下京区西七条南中野町8 TEL:075-312-7361)でインフルエンザ料金は1回目が4,000円、2回目は3,500円でした。すこし割高ですが、日曜日・祝日にやっている病院自体少ないので貴重です。
スポンサーリンク
\完全無料/
/業界トップクラスの求人数\
インフルエンザ料金一覧比較表で安い病院を見つける
以下一覧になります。電話番号の頭には市外局番号の(075)をつけて電話下さい。
病院名 | 住所 | TEL | 子ども | 大人 | 予約 |
竜安寺クリニック | 右京区龍安寺西ノ川町7-6 | 461-3386 | 実施なし | 3,800円 | 必要 |
西村診療所 | 下京区烏丸塩小路下東塩小路901 | 365-3339 | 4,000円 | 不明 | |
京都南病院 | 下京区西七条南中野町8 | 312-7361 | 1回目4,000円 2回目3,500円 |
1回目4,000円 2回目3,500円 |
不要 |
久御山南病院 | 久世郡久御山町坊之池坊村中28 | 631-2261 | 3,240円 | 3,240円 | 必要 |
塩見医院 | 左京区下鴨松ノ木町71 | 701-0158 | 3,500円 | 3,500円 | 不明 |
京都下鴨病院 | 左京区下鴨東森ヶ前町17 | 781-1158 | 3,780円 | 3,780円 | 必要 |
岩倉駅前たはらクリニック | 左京区岩倉忠在地町 291-1 | 707-1551 | 1回目2,500円 2回目2,000円 |
3,000円 | 不要 |
恒村医院 | 左京区聖護院山王町43-6 | 771-1513 | 1,2回目各2500円 | 3,500円 | 必要 |
ひろた耳鼻咽喉科医院 | 山科区西野山中鳥井町75-1 | 594-1133 | 1,2回目各2,500円 | 2,700円 | 不要 |
加藤山科病院 | 山科区東野北井ノ上町2-2 | 581-8125 | 実施なし | 3,800円 | 不要 |
はせがわ小児科 | 上京区一条通千本西入ル烏丸町375 | 461-0886 | 1回目3,500円 2回目3,000円 |
3,500円 | 必要 |
吉岡医院 | 上京区浄福寺通今出川下ル竪亀屋町252 | 451-0164 | 1回目2,800円 2回目2,500円 |
2,800円 | 必要 |
天満小児科医院 | 西京区上桂宮ノ後町33-4 | 393-1060 | 2,500円 | 3,000円 | 必要 |
鳥居内科 | 中京区瓦之町391 | 231-3055 | 3,000円 | 必要 | |
なかい耳鼻咽喉科 | 中京区瓦之町391 | 241-3387 | 2,700円 | 3,300円 | 必要 |
みぶ村上クリニック | 中京区壬生森町29-3 | 813-5550 | 2,000円 | 3,000円 | 不要 |
たて内科クリニック | 中京区東洞院通二条上ル壺屋町524 | 746-6261 | 2,500円 | 3,000円 | 不要 |
泉川医院 | 伏見区醍醐槇ノ内町42-6 | 571-8888 | 2,000円 | 3,000円 | 必要 |
はましま医院 | 北区衣笠天神森町16 | 461-4006 | 3,800円 | 3,800円 | 必要 |
平田医院 | 北区紫野下築山町55-1 | 366-8619 | 3,500円 | 3,500円 | 必要 |
まつなみクリニック | 北区小山花ノ木町18-1 | 493-8741 | 2,500円 | 3,000円 | 必要 |
なかたにキッズクリニック | 北区大宮北林町29-1 | 494-3210 | 2,300円 | 2,800円 | 必要 |
\完全無料/
/業界トップクラスの求人数\
京都市内の高齢者インフルエンザ予防接種(ワクチン)料金は
一律2,000円です。対象者の方は、2,000円 にて接種いただけます。
ただし、下の表に該当される方は、各保健センターにて自己負担区分証明書が発行されます。事前に申請して接種日当日に病院の受付にご提出ください。証明書を提出すると以下の料金でインフルエンザの予防接種を受けることができます。
接種日当日にご提出がなければ、自己負担金が2,000円発生します。ご注意ください。
市民税課税者 | 所得金額100万円超125万円以下 | 1,500円 |
所得金額100万円以下 | 1,000円 | |
市民税非課税者、生活保護受給者、中国残留邦人等支援給付受給者 | 無料 |
スポンサーリンク
インフルエンザ予防接種を受けるのであれば予防接種後飲酒やお風呂をどうするかも確認しておきましょう。
インフルエンザの予防接種だけでは甘いですよ!かかりたくないならこちらもチェック!
また、料金は税込みなのか、予約の有無などについては、各病院のホームページなどから確認していますので、必ず確認をしてから受診して下さい。
料金が違うことなどについては当サイトでは責任を負いかねます。自己責任でお願いいたします。
スポンサーリンク